リモコン「dボタン」などの形

テレビメーカーによって、リモコンの「dボタン」の位置が違います。図はパナソニックのものです。

dボタン

左から「青ボタン」「赤ボタン」
「緑ボタン」「黄気ボタン」

矢印ボタンと「決定ボタン」
dボタン情報の見方
テレビの電源を入れ、チャンネルを「NHK」に設定します。
リモコンの「dボタン」を押します。
下画面が表示されます。画面に「赤 気象情報」の表示があるので、リモコンの「赤ボタン」を押します。
画面が「あなたの街の天気」に変わります。
画面に「青 メニュー」の表示がありますので、次にリモコンの「青ボタン」を押します。
メニューの一覧表が表示されます。リモコンの矢印で「台風情報」に青枠を移動して
リモコンの「決定」ボタンを押す。
注意 台風がきてないときは表示されない
下画面 台風情報
再度リモコンの「青ボタン」を押し、矢印でメニューを「警報・注意報」に移動し、「決定」ボタンを押す。
京都府下の各地の現在の「警報・注意報」の情報が表示されている。
リモコンの「青ボタン」を押し、矢印でメニューを「防災・生活情報」に移動し、「決定」ボタンを押す。
「警報・注意報」 「台風・全般気象情報」
台風接近していないときは表示されない 「避難情報」 「河川水位雨量情報」が見ることができます。
下画像は、八幡の「大谷川」の水位と現在の画像が表示されています。